どのご家庭でも手軽に
ダニの捕獲ができるダニクリーナーが登場!
独自設計の立体粘着構造で、
生きたダニを捕まえて逃がさない
粘着能力を高めたコロコロです。

製品紹介ムービー
公開中!!
突然ですが、アナタは
ダニは生活の中で発生するホコリや、
人のフケ、汗をエサとするので、
湿気の多い日本の家屋は、
ダニが増殖するのに好条件がそろっています。
ダニは気管支喘息・鼻炎・アレルギー症状など、
体に害を及ぼすことも。
自分や家族、大切な人のために、
今日から「コロコロ ダニクリーナー」で
しっかりダニ対策をはじめませんか?
![]()
いつもの方法では、
死骸やフンは取り除けますが
生きたダニは取りきれない恐れがあります。
![]()
ダニの寿命は3か月程で、
生きている間に200〜300個の卵を産みます。
1か月もあれば成虫になるため、
気がつくと大量に繁殖してしまいます。
![]()
生きているダニに刺される以外にも、
死骸やフンを放っておくと細かいチリとなり、
それらが体内に侵入することで
気管支炎や鼻炎等のアレルギー症状が
発生する原因となりえます。
どのご家庭でも手軽に
ダニの捕獲ができるダニクリーナーが登場!
独自設計の立体粘着構造で、
生きたダニを捕まえて逃がさない
粘着能力を高めたコロコロです。
捕らえたダニを逃がさない
独自の立体粘着加工
ニトムズが独自に開発した「立体粘着加工」は、
ダニを厚みのある柔らかい強粘着部(透明部分)に沈み込ませて動きを封じ、
生きたダニを99%以上の捕獲率で逃しません。
強粘着部に加え、弱粘着部(青い部分)やドライゾーンを組み合わせ、
テープ全体の粘着力を適度に分散させることで、
カーペットの上でも軽やかな使用感を実現しました。
*1ダニを供試した綿布上で製品を転がした際の捕獲率(参考値)。
実使用環境下における実証結果ではありません。(株式会社ビアブル調べ)
※Sタイプ本体(T型形状)での検証結果となります。
*2特定の実験環境で3回転がした粘着ロールを切り出し6時間静置した後、
粘着シートより這い出したダニの数より算出(参考値)。
実使用環境下における実証結果ではありません。(株式会社ビアブル調べ)
ダニは方向転換し逃げている...
時間が経ってもダニが動けない!
軽やかな使い心地は変わらず、
気になったところをサッとダニ対策!
ダニの捕獲力を維持しつつ、
テープ全体の粘着力を分散させることで、
「コロコロ」の軽やかな使用感を実現させました。
毎日のルーティーンに「コロコロ ダニクリーナー」での掃除を加えて、
手軽なダニ対策をはじめましょう。
シーツなどの寝具類はもちろん、
カーペットや布製ソファ、
見落としがちなカーテンにもご使用いただけます。
手軽にダニ対策をはじめましょう。
従来のコロコロとは何が違うの?
コロコロダニクリーナーは、ニトムズ独自開発の強力な粘着力で捕獲したダニを、
厚みのある柔らかい粘着層に沈み込ませ、動けなくします。
シートの上に見えてるすじ状のものはなんですか?
ダニクリーナー独自の粘着設計で、すじによって粘着力を調整しております。
中にはドライゾーン(非接着部)を設けています。テープ全体の粘着力を分散させることで、
カーペットの上でも軽やかな使用感を実現させるためのものです。
フローリングなどの床面には使用できますか?
平滑な床面には使用できません。本製品はカーペットなど、
ファブリック表面のダニ捕獲用に作られています。用途以外には使用しないでください。
今使っているコロコロの本体に使えますか?
定番サイズの160mm幅、巻芯内径38mmのテープが使える本体にご使用いただけます。